モンストを始めるうえで必要な6つのこと

2023年9月11日

本ブログ投稿者の斎藤です。
本記事ではmixi運営「モンスターストライク」を新規に始める上で必要な知識を、
6点に注目して解説していきます。

リセマラをする

リセマラとは

一般的には、「アプリをインストールした後の最初のガチャで引きたいキャラを引くまで続ける」ことを繰り返すことを指します。

一連の流れの中で、アプリを入れなおす必要があるのですが、モンストはリセマラしやすい環境が整っています。

リセマラの方法

①「受け取りBOX」から10周年人気投票ガチャを受け取る

10周年人気投票ガチャとは、「選抜!10周年人気投票ガチャ」は、
投票で選ばれた上位100体の人気キャラクターが、
20体ずつ振り分けられたグループから選んで引ける10連ガチャ!」
になります。こちらは、モンストのアカウント作成初期から引くことができます。

今回はこれを利用して、最大限楽にリセマラしようというわけです。
本ガチャはトップメニューから受け取ることが可能です。
選抜!10周年人気投票ガチャを利用したリセマラ手順を以下に記載します。

①トップメニュー「受け取りbox」から選抜!10周年人気投票ガチャを
受け取ります

②ガチャを引く
下部メニューバーから「ガチャ」をタップしてガチャを引きます。

③引きたいキャラを引けなかった場合、下部メニューバーから「その他」
→「アカウント再登録」からリセットを行う

①に戻る

この4手を繰り返すことがモンストのリセマラとなります。
じゃあ「どのキャラを引けばいいの?」と思われるかもしれません。
結論として、初心者が初めに引いておけば良いキャラは2体です。
筆者の独断と偏見で紹介します。

リセマラで取得すべきキャラ

①ルシファー

ルシファーには、3種類バージョン違いが存在しますが、性能は一緒です。
書いてあること全てが強いです。初心者向けに簡単に説明すると、モンスト
は降臨クエストを周回することがメインのゲームです。
そしてこのキャラは降臨クエストを周回することを簡単にしてくれる唯一無二のキャラです。

②ヤクモ(霊装、武装)

ヤクモには、進化先が二種類存在します。

モンストには、キャラによって2種類のキャラに分岐することがあるのですが、
ヤクモはどちらも非常に優秀な性能となっております。
一般に、武装は高難易度クエスト周回で、霊装は降臨クエスト周回で使用します。
これだけ覚えておけばいったんはOK。

キャラを育成する

キャラを育成する

ガチャやクエストでゲットしたキャラは、レベル1のままです。
このままだと、強みを活かしきれないので育成することなります。
私が考える、初心者が必要な知識は、レベルを上げて進化です

レベルを上げて進化する

下部メニューバー→モンスターBOX・育成より育成したいモンスターを選んで強化→進化、
とりあえずこれだけ覚えて下さい。
強化素材など強化画面の強化素材ボタンを押せば、自動で選択されます。


そして必ず最終進化まで行ってください。
最終進化とは?となると思いますので、ルシファーを例に説明します。

ルシファーというキャラは、モンスト初期から存在しているキャラです。
こういった古くからいるキャラは、4段階の進化が存在します。
つまりどこまで進化させればいいの?となるわけですが、
獣神化・改まで必ず行ってください!ということです。

ノーマルクエストをクリアする

ノーマルクエストとは

ウェルカムクエストをクリアすると現れる、モンストを理解するために
設立された難易度の低いクエストです。
クエストをクリアすることで、様々なアイテムがもらえます。
また、ランク上げに有利となるボーナスステージにも挑戦できるため、
スキマ時間などを利用し、ガンガンクリアしていきましょう。

ノーマルクエストでもらえるもの
  • オーブ合計127個
  • 大量の進化素材
  • サンクチュアリドラゴン(ラック99の状態でもらえます)
  • 大量の経験値(ボーナスクエスト)

オーブももちろん美味しいのですが、大量の進化素材が貰えるのも大きいです。

ギミックを理解する

ギミックとは

モンストでは、クエスト毎にギミックが存在します。
これはユーザを、簡単にはクエストクリアさせない妨害となるものです。
ノーマルクエストにも多数出てくるので、やりながら覚えるで良いです。

赤丸で囲った部分は全てギミックになります。
ものによっては、非常にいやらしいものもあるので、
キャラを使い分けることで対応しようというわけです。

どれを対応したらいいかわからん!

2023年09月現在、ギミックは全部で細かなものも含めると
70種類以上あります。

全部を対応していくのは、事実不可能です。
じゃあどうするの?となるわけですが、初心者向けのクエストを
クリアしていく上で、ルシファーやヤクモはそのギミックを無視できる
強さ
を秘めています。
ノーマルクエストのほとんどは、ルシファーやヤクモにぶつけるだけ
終わります。

ノーマルクエストで出てくるギミックは、少なくともどういうものなのか
やりながら覚えるでOKです。

降臨クエストのキャラを周回する

降臨クエストとは

一般に、下部メニュークエストよりイベントに表示されているものを指します。
過去に開催されているクエストは追憶の書庫からも挑戦可能です。

周回を行う理由

一言で表すなら、降臨クエストのラック99を目指すためです。
モンストでは、ラック99にすることを「運極(うんきょく、うんごく)」といいます。
編成画面などでは、三つ葉マークがついているキャラが運極している証です。


運極にすることで、そのキャラを使用した場合、ドロップが2個に増えます。
よって、基本的には極力運極しているモンスターを使用して周回します。
また、マルチで最大4人とクエスト出来るのですが、1人毎に運極していた場合、
2個ずつ増えます。


なので、最大効率を求めるならば、4人でマルチをしたほうがお得となります。
お友達なり、野良の方々とガンガンマルチして慣れていきましょう。

運極モンスター作成方法

ガチャで取得したキャラクターは基本ラック5の状態で入手できるのですが、
モンストでは、重複したキャラでなければラックを上げることができません。
よって、ガチャで取得したキャラクターを運極にするためには、20体必要になります。
「そんなに課金できなくね?」と思ったあなたは正解です。
筆者自身、残念ながらガチャ取得のキャラは運極できていないです。
じゃあどうするかというと、降臨クエストで取得できるキャラを99体集めて
運極するという方法です。

どの難易度クエストから進めていくか

まずは、どのクエストでも構いませんので究極から進めてみましょう。
だいたい2~3時間毎に入れ替わりで降臨クエストが変わっていきます
やりたいクエストがあるのに時間合わせられないよ!って人には、
追憶の書庫という機能もあるので、一日に周回できる回数は限られていますが、
上手く活用していきましょう。

覇者の塔に挑戦する

覇者の塔とは

月に一回開催されるイベントです。
難易度も易しく、アイテムを大量に貰えるイベントですので、
早い段階からクリアすることをおすすめします。

ステージは40もあるのですが、前述したルシファーやヤクモを駆使すれば
ほとんどのクエストはクリア出来ると思います。
但し25階層だけは、毒のスキルを持ったキャラが必要となりますので注意
が必要です。

覇者の塔をスキップする方法

実はこの覇者の塔、スキップすることも可能です。
最大で30階層までスキップできるのですが、絶級トーナメントをクリアする
必要
があります。始めてすぐはクリアが難しいかもしれませんので、ここでは
あえて紹介しませんが、チャレンジしてみるのも良いでしょう。

最後に

本記事では、モンストを始めたばかりの初心者が迷わないように重要なことを6点に絞って
紹介してみました。私自身、最近始めた部類ですので今回はあえて紹介しなかったものも
あります。掘り下げた記事も随時更新していく予定ですので、よろしくお願いします。